
アプリゲームをプレイしていると心配なことがひとつ。
それは、スマホの故障や紛失によってデータが消えてしまうこと!
集めたカードやリズムゲームの成績、ダイヤ等がなくなってしまったら最悪ですよね。
そんな時のためにマストなのがデータ引き継ぎ設定です。
今回は乃木フェスでのデータ引き継ぎ方法や、iPhone⇔iPad間の引き継ぎ、引き継ぎができない・失敗してしまう原因、等について徹底解説します!
【乃木フェス】正しい引き継ぎ方法
乃木フェスでデータ引き継ぎを行うには、「事前の引き継ぎ設定」と、「引き継ぎたい端末での設定」の操作が必要です。
事前に引き継ぎ設定をしておけば、カードやダイヤ、クリア状況などをそのままに再度プレイできるようになります。
スマホが故障・紛失してからでは遅いので、今すぐ事前の引き継ぎ設定をしておくことをオススメします!
事前の引き継ぎ設定方法
1.ホーム画面のMENUから「引継ぎ設定」を選択します。
2.引継ぎ設定画面の注意事項(赤文字)をよく確認し、「引継ぎ設定をする」を選択します。
3.次の画面で「I-SKYで設定」を選択します。
4.ブラウザでI-SKYのウェブサイトが開いたら、「次へ」>「新規登録」を選択します。
5.メールアドレスを入力し、「確認する」を選択します。
※登録に必要なメールが届くので、メールを受け取れるメールアドレスを入力しましょう
6.届いたメールに記載されているURLをブラウザで開き、パスワードを決めて2回入力して「パスワード変更」を選択します。
※設定したメールアドレス・パスワードは忘れないよう必ずメモ等に控えておきましょう
7.次の画面で「プレイする」を選択し、ポップアップが表示されたら「開く」を選択します。
データ引き継ぎ方法
1.登録済みデータを引き継ぎたい端末で乃木フェスを起動し、TOP画面のMENUから「データ引継ぎ」を選択します。
※TOUCH TO START画面をタップするとチュートリアルが始まってしまうので、タップせずMENU画面を開きましょう
2.次の画面で「I-SKYで入力」を選択します。
3.ブラウザでI-SKYのウェブサイトが開いたら、「次へ」を選択します。
4.事前に設定したメールアドレス・パスワードを入力し「データを引き継ぐ」を選択します。
5.次の画面で「プレイする」を選択し、ポップアップが表示されたら「開く」を選択します。
【乃木フェス】引き継ぎできない・失敗する原因は?
続いて、引き継ぎができない・失敗してしまう原因について紹介します。
7日以内に引き継ぎを行っている
一度データ引き継ぎをすると、その日から7日間はデータ引き継ぎを行うことはできなくなります。
7日以上経過すると、再度データ引き継ぎが可能になります。
メールアドレス・パスワードを間違えている
入力したメールアドレス・パスワードが登録時と異なると、引き継ぎが行えません。
登録内容を忘れてしまった場合や変更したい場合は、I-SKYのウェブサイトで確認・変更が行えます。
- ホーム画面の「MENU」を選択します。
- 「引継ぎ設定」>「I-SKYで設定」を選択します。
- I-SKYのウェブサイトが開くので情報を確認・変更します。
すでに別の端末に引き継ぎをしている
乃木フェスのアカウントは一端末でのみ使用することができます。
例えば次のような場合、引き継ぎ元(iPhone)ではプレイできなくなりますので注意しましょう。
- iPhoneでプレイしているデータを引継ぎ設定
- iPadに新たに乃木フェスをインストールし、1.のデータを引き継ぎ
その他の原因
乃木フェスでは、次の条件を満たすアカウントは削除対象となっているようです。
- 3か月以上アプリにログインしていない
- アカウント作成後ダイヤを一度も購入していない
- プレイヤーRank5以下
これまでに紹介した原因が当てはまらない場合、上記の理由で削除されている可能性があります。
まとめ
これからも乃木フェスを楽しんでいくために重要な、データ引き継ぎについて解説してきました!
最後におさらいしておきましょう。
- データを引き継ぐには事前の「引継ぎ設定」が必要!
- 引継ぎ設定はホーム画面>MENU>引継ぎ設定から
- データ引き継ぎはTOP画面>MENU>データ引継ぎから
- 引き継ぎできない場合は、7日以内または他端末に引き継いでいないか・登録情報を間違えていないかをチェック!
- 当てはまらない場合はアカウント削除対象になっていないか確認