
乃木フェス、楽しく快適にプレイできていますか?
リズムゲームで大切なことは、やはり「曲をよく聞いて打つ」ことですが、そのために「快適なプレイ環境を整える」ことも必要です。
見づらい・打ちづらい等、落ち着かない環境ではしっかり曲(音)を聞いて打つことに集中できませんよね。
そこで今回は、快適なプレイ環境を整えるため、ノーツスピードやノーツタイミング等、環境設定に関して徹底的に解説していきます!
【乃木フェス】ノーツスピード・ノーツタイミングとは?
乃木フェスは、楽曲に合わせて飛んでくるノーツ(アイコン)をタイミング良くタップしていくタイプのリズムゲームです。
初期設定のままでプレイしている方は、「ノーツが飛んでくるのが遅く感じる」「焦ったり間に合わなくてタイミングが合わない」と感じたことはありませんか?
そんな悩みを解消できるのが、ノーツスピード・ノーツタイミングの設定なんです。
ノーツスピード
ノーツスピードとは、「ノーツの飛んでくる速度」のことです。
これはメニュー内「設定」の「ノーツスピード変更」から、好みに合わせて設定することができます。
初期状態では【7.0】に設定されています。
ここからマイナスすることでスピードが遅く、プラスすることで早くなっていきます。
※「±1」で1ずつ、「+-」で0.1ずつ、細かく調整が可能です
ノーツタイミング
ノーツタイミングとは、「ノーツ判定のタイミング」のことです。
音にピッタリ合ったときにノーツを打って「EXCELLENT」判定されるタイミングです。
同じくメニュー内「設定」の「ノーツタイミング調整」から設定することができます。
ノーツスピード同様に「+-」での調整も可能ですが、ノーツタイミングはプレイしている端末の環境や感覚により最適な状態が異なります。
実際にノーツを打って調整ができる「タップで調整する」での設定をオススメします。
調整画面で音に合わせてタップしたタイミングが「EXCELLENT」判定のタイミングとして設定されますので、必ずやっておきましょう。
【乃木フェス】おすすめの設定はこれ!
プレイしやすいおすすめ設定!
私が実際にプレイしてみて、一番プレイしやすかった設定を紹介します。
もちろんプレイスタイルは十人十色ですし、ピッタリな設定は異なってきます。
なので、初心者の方や設定に迷っている方は次の設定を試して、徐々に自分専用の設定を探ってみてください!
- ノーツタイミング:自由 ※「タップで調整する」で設定しましょう
- ノーツスピード:8.4
- ノーツサイズ/アイコン間隔:100% ※変更なし
- LIVE背景の明るさ:3 ※ノーツが圧倒的に見やすくなるので暗めがオススメ
- エフェクト/スキルカットイン:OFF ※演出に気を取られずノーツが見やすくなります
テストLIVEでチェック!
設定が完了したら、実際どんな風に変化しているか試してみましょう。
でも、ノーツが速すぎたり見づらかったり、失敗するかもしれないのにLPを使ってLIVEをするのはもったいないですよね。
そこで便利なのが、設定画面内にある「テストLIVE」を活用しましょう。
テストLIVEでは、現在設定している状態でテスト用のLIVEをプレイすることができます。
現在は「Sing Out!(テストLIVE)」でテストが行えるようですね。
ここで試しては設定を見直して……と繰り返していけば、自分にピッタリの環境設定が見つかるはずです。
まとめ
さて、今回はプレイ環境を整えるためのノーツスピード・ノーツタイミング等の設定について解説してきました。
テストLIVEで「FULL EXCELLENT」が出せたら、もう設定は完璧です!
さらに快適に楽しむためにも、ぜひぜひ参考にしてくださいね。
- ノーツスピードはノーツの飛んでくる速度
- ノーツタイミングはノーツ判定のタイミング
- ノーツの設定はメニュー>設定から
- ノーツタイミングは「タップで調整する」から設定
- 設定したらテストLIVEでチェックし微調整を繰り返す!