【乃木フェス】おすすめ強いスキルと上手い使い方を紹介!

乃木フェスの「スキル」、上手く活用できていますか?

いつの間にか発動しているけれど、いまいちどんなものか理解していない……

という方も多くいるのではないでしょうか。

そこで今回は、スキルについて徹底的に解説していこうと思います。

スキルの概要や発動条件、LIVEがグッと有利になる強いスキルや上手い使い方

スキルカットイン・スキルパネル等の用語解説まで盛りだくさんでお送りします!

【乃木フェス】スキルとは?発動条件は?

乃木フェスにおける「スキル」について、アプリ内のヘルプでは次のように説明されています。

 

レアリティR以上のカードはLIVEが有利になるスキルを持っています。

スキルには「スキルゲージ」「発動期間」「スキルLv」が設定されています。

【スキルゲージ】

LIVEでスキルが発動するまでのタップ数に関わっています。

BAD以上の判定を取ることでゲージがたまります。スキル発動中もゲージがたまります。

【発動期間】

スキルが発動してから効果が有効であるタップ数に関わっています。

【スキルLv】

スキルLvが上がるとスキルゲージが短縮されたり、発動期間が長くなったりします。

スキルLvの上限は5です。

つまり、スキルとは各メンバーカードの持つ「必殺技」のようなものです。

効果には様々なものがありますが、スコアアップやコンボボーナス等、LIVEが有利になるものばかり。

スキルは各メンバーアイコンのサークル(スキルゲージ)がタップ毎に増えていき、いっぱいになると発動します!

スキルLvを上げていけばさらに効果が強化されていくので、強いスキルはどんどんレベルアップさせていくのが攻略の近道ですね。

【乃木フェス】強いスキルにはどんなものがある?おすすめを紹介!

フォーメーションを編成するときや、サポートカードを選ぶとき迷ったら

コレを押さえておけば間違いない!というおすすめスキルを紹介していきます!

おすすめの強いスキルはこれ!

一押し!コンボボーナス系

【〇COMBO以上をCOMBOボーナス〇〇プラス】

【〇COMBO以上のEXCELLENTのみCOMBOボーナス〇〇プラス】等

コンボボーナス系スキルは、乃木フェスにおいて最強クラスと言えます。

指定された以上のコンボが続いているとき、なんと1タップ毎のスコアにボーナスが加算されていきます!

コンボが続けば続くほど、ガンガンスコアが伸びていく強スキルです。

最優先でフォーメーションに入れていきましょう。

二推し!スコアアップ系

【GOOD以上をSCORE〇%アップ】

【EXCELLENTのみSCORE〇%アップ】等

こちらは1タップ毎の精度によってスコアがアップするタイプのスキルです。

割合アップなのでコンボボーナスほどではないですが、コンボが続かなくても確実にスコアを伸ばすことができるので使い勝手が良いスキルですね。

コンボに自信がない場合は、何枚かこちらのスキルを持つカードを入れておくとバランスが良くなります。

三推し!判定強化系

【GREAT/GOOD/BADをEXCELLENTにする】

【GOOD/BADでもCOMBO継続】等

精度を上げてくれる、またはミスしたときにコンボを繋げてくれる便利なスキルです。

リズムゲームが苦手な方の強い味方……というだけではなく、コンボボーナス系・スコアアップ系スキルを活かせるサポートスキルでもあります。

ただし、効果があるのはもちろん発動期間中のみなので、あまり頼りすぎるのは禁物です!

【乃木フェス】スキルの上手い使い方とは?関連する用語も解説!

スキルの上手な使い方

スキル活用方法としては、自分のプレイスタイルに合わせたものをフォーメーションに取り入れたり、サポートカードとして選ぶのが一番!

ですが、スキル演出が派手でノーツが見づらい・ミスしてしまうといった経験はありませんか?

良いことづくめのスキルですが、唯一のデメリットが「見づらい」ことなんです。

そんな「見づらさ」を解消するには、設定を変更してしまいましょう!

スキル演出をカットする

1.ホーム画面から[メニュー]をタップします

2.[設定]をタップします

3.LIVE設定をスクロールし、【スキルカットイン】【スキルパネル】を[OFF]にして[設定する]をタップします

スキル演出とは

OFFにすることオススメしたスキル演出、「スキルカットイン」「スキルパネル」といった用語が見慣れない方もいるかと思います。

こちらのスキル発動時の画像のうち、縦に大きくメンバーが表示されるのが【スキルカットイン】、上部にスキル名や効果が表示されるのを【スキルパネル】と言います。

このふたつをOFFにするとこんな感じになります。

とてもスッキリしてプレイしやすいですが、スキルが発動しているか見た目ではわからなくなるので、慣れていない方は要注意です。

まとめ

さて、今回はおすすめの強いスキルや、その活用法について解説してきました。

最後にまとめです!ぜひ参考にしていただければ嬉しいです。

  • スキルはカードの必殺技!一定タップ数でスキルゲージがたまって発動
  • おすすめの強いスキルは、コンボボーナス系>スコアアップ系>判定強化系!
  • 慣れてきたらスキルカットイン・スキルパネルは表示OFFがおすすめ

 

おすすめの記事