
アプリゲームにハマっているときは長時間楽しみたいものですが、そこに立ちはだかるのが「スタミナ」の存在!
プレイする毎に消費されるスタミナは大抵のアプリで時間経過によって回復しますが、待っているのがもどかしいですよね。
そこで今回は、乃木フェスでのスタミナ回復の方法について徹底的に解説していきます!
スタミナ消費と回復の仕組みを知ればさらに効率プレイが捗るので、ぜひ実践してくださいね。
【乃木フェス】スタミナ(LP)回復の方法を解説!
乃木フェスのスタミナ(LP)とは?
乃木フェスでスタミナに当たるものは「LP」と呼ばれています。
アプリ内のヘルプでは、LPについて次のように説明されています。
LPはLIVEをプレイする際に消費します。
LPは4分経過毎に1回復し、ダイヤや一部アイテムでも回復することができます。
ダイヤや一部アイテムを使ってLPを回復すると、その時のRankの最大LP分を上限値を超えて回復します。
また、LIVEをリタイアしたときは、消費したLPの50%が返却されます。
現在のLPや回復までの時間は、ホーム画面等の左上で確認することができます。
LP回復方法
- プレイヤーランクアップ
XPが一定まで貯まってプレイヤーランク(Rank)が上がると、LP上限やフォロー上限数が増加するのと同時にLPが全回復します。
現在のLP+Rankに応じたLP上限値が上乗せされる形で回復するので、残っていたLPが無駄になってしまうことはありません。
- ダイヤ
5ダイヤ消費でLPを全回復することができます。
ランクアップ時と同様に、現在のLPに全回復が上乗せされますので損することはありません。
なお、有償・無償ダイヤにかかわらず使用できますが、どちらも所持している場合は無償ダイヤから先に消費されます。
- LP回復アイテム
LP回復アイテム「LPドリンク」では、種類に応じた数のLPを回復できます。
LPドリンクはミッションやイベント報酬、各種交換所やショップで入手が可能です。
こちらも他の回復方法と同様に、現在のLPに上乗せされる形で規定数のLPが回復しますので、残りLPや回復量はあまり考えなくて大丈夫です。
- LIVEのリタイア
LIVEをクリアできなかった際に「リタイア」を選択すると、消費したLPの半分が返却されるようになっています。
これは回復手段というよりは救済措置ですが、クリアが難しい場合は無理して再挑戦をせずに潔くリタイアしてしまいましょう。
LP回復のおすすめ
紹介してきた通り、LP回復には様々な方法が存在しています。
ずばり、ダイヤでの回復はおすすめできません。
ダイヤは様々なことに使用できますが、逆にダイヤでないとできないこと―――「ガチャ」があるからです。
基本的にダイヤはガチャのために貯めておきましょう。
LP回復方法として、一番おすすめなのはLP回復アイテムです。
LP回復アイテムが無くなってしまった場合は、カード育成や編成の見直しをして時間経過による回復を待つか、
LPを消費せずXPを獲得できるイベント楽曲をプレイして、ランクアップでの全回復を狙うのが良いでしょう。
まとめ
さて、いかがでしたか?
今回は日々の乃木フェス生活でもキモとなる、スタミナ(LP)回復についてじっくりとお伝えしてきました。
重要なポイントを改めてまとめますので、今すぐ参考にしてみてくださいね!
- 乃木フェスのスタミナは「LP」!LIVEプレイで消費
- 回復方法:プレイヤーランクアップで全回復、5ダイヤで全回復、LP回復アイテム、LIVEリタイアで消費の半分返却
- ダイヤはガチャのためにとっておくのが◎
- おすすめの回復方法はLP回復アイテムの使用!
- アイテムが切れたらイベント楽曲のプレイでランクアップを狙う
- スキマ時間にはカード育成や編成見直しで回復を待つのもおすすめ