
4周年を迎えた乃木坂46公式スマホアプリ「乃木フェス」
これまででかなり強化や覚醒をしきったプレイヤーの方は多いんじゃないでしょうか?
しかしそれでも「まだまだライブでの獲得ポイントが少ないなぁ」「もっとGPをあげたいなぁ」
という方もいるんじゃないでしょうか?
そこで今回は新しい、さらなる強化要素「タイプレッスン」のやり方をご紹介します!
=*^-^*=ニコ♪
タイプレッスンとは?
まずは今回紹介する新要素タイプレッスンについて解説します。
これまでの強化や覚醒はカード自体を強くしてGPやHP等のステータスを上げていましたが
タイプレッスンでの強化は下の画像のように
メンバー詳細からタイプレッスンを選択するようになっています。
その後所持タイプポイントと対応するアイテムを消費して、
リズム、メロディ、ハーモニー、グルーヴ、ビートを選んで強化をすると
そのメンバーの同タイプのカードのGPが全てUPします!
このタイプレッスンに関しては、タイプポイントとアイテムがあれば
最大10回強化が可能なので、カードの強化が終わった人やスキルのLV上げが終わった人でも
タイプレッスンでさらなる強化が見込めるわけです!
o(炎_炎)o ウオオオッッ!!
タイプレッスンの事前準備
タイプレッスンのやり方は分かったと思いますが、
上げるためにはいろいろと集めなければならないアイテムや
タイプポイントを所持する必要があります
ここからはそれぞれの集め方についてお話していきましょう!
育成アイテムの集め方
このようにタイプレッスンでは育成アイテム
(マイク、シューズ、ドレス、五色のブレスレット、五色のバレッタ)が必要になります。
これらのアイテムはイベントやツアーで入手可能なので
時間があるときにメンバーをどんどんツアーに参加させ育成アイテムを確保しておくとよいでしょう
(●´ω`●)ホクホク
タイプポイントの集め方
タイプポイントを集めるための方法ですが、これが少し複雑になっています。
タイプポイント自体はイベントやミッションで入手可能なレッスンブックを使用し
アイドルLVを上げれば手に入るのですが
アイドルLVを6以上に上げるためには一定の推しポイントが必要となっています。
LV6以上には3000ポイント以上、LV11以上は10000ポイント以上
LV16以上には10万ポイント以上、LV21以上には20万ポイント以上
そしてLV26以上は40万ポイント以上必要となってきます。
ですので、推しポイントを集めておくためにも、タイプレッスンを行う予定のメンバーには
こまめにツアーに参加してもらい推しポイントを上げておきましょう!
₍₍ ◝(•̀ㅂ•́)◟ ⁾⁾
まとめ
今回は新要素であるタイプレッスンについて解説させていただきました。
まとめると今回の記事の内容としては
- カードの強化が完了しても更にGPを上げることができる
- メンバーからの強化なので同じタイプのカード全てが強化される
- その代わりタイプレッスンを行うには色々と準備が必要
- ツアーを行い各種育成アイテムを集めておく
- タイプポイントを集めるためにはレッスンブックが必要
- LV6以上にするためには推しポイントも必要
こういった内容となりました。
とにもかくにもツアーを行いひたすら育成アイテムと推しポイント集めが必要ということですね。
ツアー自体はカードが揃ってさえいれば、
30分から8時間と放置しておいて帰ってきた際にアイテムや報酬が貰える内容となっているので
夜寝る前や、お仕事前とかに8時間や3時間等の長期間ツアーに行かせて
報酬を一気に回収という感じが効率を求めるならいいでしょう!
e(・∀・)9。oO
おまけ
直接的に今回のタイプレッスンとは関係はありませんが、
2月1日より高山一実卒業イベントを開催中!
これに伴い高山一美さんのカードが入手しやすくなっています。
この機会に始めたばかりでカードが足りない人や
まだ高山さんのカードを持ってない人はガチャをまわし高山さんでラストツアーと称して
どんどんタイプレッスンに必要なアイテムを集めていくのもいいでしょう!
4周年という節目を迎えた乃木フェスですが、今回のタイプレッスンや
卒業イベント等まだまだコンテンツとしては目白押しだと思います。
また今後追加イベントや情報があったら記事を更新していきますので
今後もこのサイトをチェックして乃木フェスを楽しんでいきましょう!
(〇-〇ヽ)クイッ